交換はとても簡単でした。
購入したバルブは別体のコントローラーがないので設置場所を考える必要もありません。
ヘッドライトカウルを外したらカプラーと防水カバーを外して純正のバルブと差し替えるだけです。
先端に金色の冷却ファンが付いているので変な顔つきになってしまいました。
普段ならこんな色は選ばないのですが、とりあえず急ぎで安く明るくというだけで購入してしまいました。
明るくなったのは良いのですがやはり見た目が気持ち悪い。折を見て信頼できるメーカー製で筐体がシルバーのバルブに買い替えたいと思っています。
スマホの充電だけなら今回買ったデイトナの別タイプのメインキー連動というものでも良かったのですが、後々、アクションカムやドラレコ、グリップヒーターなどを付けたくなったときに融通が利くようにエーモンのバッ直リレーも付けました。
配線方法は以前書いた「ロイヤルエンフィールドにUSBポートを取り付け」や「ジムニーにオーディオを取り付ける〜バッ直」の時と同じです。
セカンドバイクならファミリーバイク特約の使える125ccの原付二種。となるとKLX125とRX125に絞られる。
RX125はフルサイズでデザイン良し。販売店に見に行くと実物はもっとカッコいい。跨がらせてもらうと懸念だったシート高も問題なし。見積を作ってもらうと諸費用が想定より数万円安い。これならいけるということでとんとん拍子で購入してしまいました。
ほどなく納車となり、早速乗車レビューといきたいところですが、初オフ車なので比較対象もなく、「オフ車楽しい!」くらいしか言えません。本格的なレビューなどはネット上に良い記事がたくさんあるので遠慮しておきます。
少しくらいは荷物も積みたいので、GIVIのシートバッグを付けました。容量は5リットルと小さめですが、散歩程度の外出ならちょうどよく使い切れるサイズかなと思います。狙った訳ではありませんがApriliaにGIVI、どちらもイタリアンブランドになりました。よく似合っています。
軽量化にこだわっているわけではありませんがタンデムステップは要らないので外しました。
約1.5kg軽くなりました。
毎日の通勤、休日の散策、オフブーツをまだ買っていないので未舗装路はフラットダートくらいしか走ってませんが、軽くて楽しくてもうどこへでも行けそうな気がします。
ただ、ガソリンタンクが小さいので満タンで220km程度しか走れないのが気になるところです。
タンデムステップの取り付け穴を利用してボトルタイプのガソリン携行缶を付けられるように工作しようかなと思ったりしています。