スポンサーリンク
Outdoor

適当で大丈夫!|アルミクッカーで焚き火炊飯

失敗しない焚き火炊飯の方法。時間を計らなくてもいいし途中で蓋を開けてもいいですよ。大失敗はないので適当にやってみましょう。
Outdoor

ミレーの修理対応|バックパックを修理に出した結果

購入して1年未満のバックパック。自然故障だから無料修理かと思っていたら…
Outdoor

パラコードでグローブリーシュを自作

手袋、グローブの落下・紛失防止のためにグローブリーシュを自作しました。 材料はワークマンのパラコードのみで費用はたったの37円。
Outdoor

コットン(綿)のハットをロウ引き(蝋引き)してアウトドア仕様に

コットンのハットをロウ引きして防水加工のアウトドア仕様にしました。 ロウソクを湯煎して刷毛で塗りヒートガンで染み込ませていきます。 やりすぎると固くなるので2度塗りくらいが丁度良いのかもしれません。 加工前後の写真もあります。
Fishing

【自作よりお手軽】安価なボビンホルダーを使える道具に仕上げる

フライフィッシングでタイイングに使用するボビンホルダー。安価な物でも自分で仕上げると実用になりました。自作より効率が良いと思います。
スポンサーリンク